in Requestland
何かを買う時に、なかなか決められない? お金が足りない? 商品のページをたくさん開いて、訳がわからなくなる?
「いいかな」と思ったらバンバンボードに入れてください。
いろいろなショップの商品のリンクを、ドラッグしたりコピーします。
自動的に写真、価格、説明が入ったカードになり、外部には見えません。タブは閉じてもOK!

バンバンボードは、何かを買う時に使う次世代のツールです
特徴
カードを動かすだけで − ウェブページをブックマークして優先順位で整理、複数のショップの商品を並べて選ぶ、表計算のように金額を計算、予算やタスクの管理ができます。ボードは非公開で、お友達や同僚と共有して一緒に買い物や調達ができます。
リクエストランドの機能のひとつです。インストールなしで、スマートフォンとパソコンで使えます。個人は無料。企業も安価な従量制で、ユーザー単位の月会費なし。無料枠があります。



ビデオやメッセージで、家族や同僚と相談しながら買えます。
あなたが作る組織に、他のユーザーを招待してください。
ボードを共有して、双方がカードを動かせます。
好きなキャラクターでカスタマイズ!
楽しいテーマ機能で、ボタンや背景の色や、背景の画像を指定できます。
フィギュアのコレクションにもぴったりです。
画期的? まだまだあります
自分に合うものを丁寧に探して、給料を上げよう!

お洋服のコーディネートをエンジョイ!
日本円で比べられます。旅行の計画にも最高です!

わからないときは、聞いて買う「リクエスト」
よくわからない時には、地図で聞いて指定の数のお店から提案してもらえます。

組織内で使えるツールが充実
個人は無料。ユーザー単位の月会費なし。
個人・家族・友人グループ(個人組織): 無料です。共有ファイルやAIなどの有料オプションも無料枠まで使えます。
企業や団体: 安価な従量制で、ユーザー単位の月会費なし。無料枠があります。
使い方
カードを動かすだけで、こんなことができます。
- カードを動かして、購入候補に優先順位をつける。
- 2つずつ表示して比べる。スワイプで一番好き、2番目に好き、、、を選ぶ。
- 商品の組み合わせ同士を比較する。お洋服をコーディネートする。組み合わせの価格を自動的に計算する。
- 外国の商品の価格を自国通貨に換算する。ドルを円へなど。
- 予算を管理をする。見積を作る。表計算のようなことができて、式はひとつも書かない。
- タスクを管理する。
- 家族、お友達やお客さんとボードを共有して、内蔵のビデオやメッセージで一緒に買うものを選ぶ。
接客の仕事をする人は、自分の商品を美しく並べて説明したり、お客さんと一緒に商品の組み合わせを変えて金額のシミュレーションができます。お客さんはボードを共有して自分でやってみることができます。夜中に見積書を作る「またか、、」がなくなります。
国際特許技術
ピース・アンド・パッション、国立研究開発法人 産業技術総合研究所、筑波大学、東京大学、慶應義塾大学、茨城大学の研究者と学生が開発した新技術です。
リクエストは37の言語と約170の通貨に対応し、約190の国と地域で使えます。
画像引用元 不都合があればお知らせください