何かに取り組みたい参加者募集!

何かに取り組みたい参加者募集!

ソフトウェア開発力不要! 特に筑波大生、大歓迎!

筑波大と産総研は、次世代の「お買い物」とAIの新技術によって経済格差問題と解決と地域の活性化を目指す研究開発を進めてきました。私たち「ピース・アンド・パッション」はその研究者が主体になって、とっても便利でステキなアプリ「リクエストランド」を開発して世界に普及させる活動をしている筑波大ベンチャーです。(説明ページ

リクエストランドの開発が進んで使って頂けるようになってきたので、米国などの主に英語圏で普及させるフェーズに入る準備をしています。

そこで、ゼロから計画や分担を話し合って、本技術の普及によるコミュニティ作りと社会の課題の解決に取り組んでみたい参加者を募集します。

英語(ChatGPT可)で、米国のユーザーと連携したり、動画を作ったりするチャンスです。さらに、参加者同士で計画を立てるところから始めるので、英語力やリーダーシップの向上が期待されます。

開発が一段落し、普及フェーズはゼロからのスタートです。

実際に結果を出すには、ある程度まとまった時間をとって真剣に取り組むことが大事なので、週に3日以上は来られる方、できれば長期でできる方が望ましいです。授業の空き時間に合わせて参加できます。

オリンピックで金メダル!は無理でもノーベル賞を取るくらい社会を良くして、みんなが喜んでくれる未来を目指しましょう!

参加資格: 大学生・大学院生 (大学1年生もOK)

活動場所: 筑波大平砂宿舎と天久保公園の隣のラポール天久保105と、自分の空き時間

時間:  平日8:30から18:45まで、土曜日8:30から12:00で、出られる時にできるだけ

参加費: おやつ代 月1000円程度

問い合わせ先: 相川和希  筑波大システム情報工学研究群修了(2025) 工学博士
029-845-4668
aikawa-kazuki@@@@peace-and-passion.com