みんなの収入が
in Requestland



ん? これはワタシ用?
もし当てはまるなら、イエス。
- 何かを買う時に、あれこれ迷う?
- 商品のタブが多くて混乱する?
- 表計算ソフトは面倒?
- 営業中にビジュアルな見積をその場で作りたい?
たとえば買い物をしていると、ブラウザに商品タブを開きすぎて混乱してしまうことはありませんか。 あるいは、商品の組み合わせごとの価格を比較するために、わざわざ表計算に数式を書いているかもしれません。 中には、ネットでスカートを選ぶ時に、比べるために写真を撮っている人もいます。
対面で販売をしている方なら、「あとで見積もりを送ります」と言って、深夜に見積もりを作っていませんか?
んん? これは何?
バンバンボードTMは、カードによる「考える道具」です。日々のショッピングや、仕事で使います。ショップ自体やSNSではありません。また、「自分で経済をアップグレードしてみんなの所得を増やせるプロジェクト」(ジブケイ・プロジェクト)のためのリクエストランドの機能のひとつです。
非公開のボード上で、考えを見ながら整理して、「決める」ことができます。カードにシームレスに統合された、アイテムを比較するコンパレーターTM、表計算より賢いバンバン・カルク、AI犬ハッピー君などが思考をサポートします。
使い方は簡単です。まず、いろいろなショップの商品をバンバンとブックマークしたり、アイディアをバンバンとカードにします。良いカードを上の行へ、行の中では左側に動かします。左上に来たカードが、あなたの選択です。
カードを動かして何ができる?
機能はカードと統合していて、自然に動きます。
- 商品ページを価格や画像付きでブックマークする — クイック・ブックマーク。
- 商品やアイディアをカードにして、優先順位をつける。
- いろいろなショップの商品を二つづつ並べて比較する — コンパレーターTM。
- 外国の価格を円で表示する — 自動価格変換。
- お洋服をコーディネートする — 縦表示。
- 車のオプションや旅行の計画のような組み合わせを、合計価格付きで比較する。
- カードで表計算のような計算をする(式なしでも!) — バンバンカルク。
- 営業中に、ビジュアルな見積を作りながらプレゼンをする — バンバンカルク。
- 予算を管理する — バンバンカルク。
- カンバンスタイルでタスクを管理する。
- 内蔵のビデオ・ミーティングを使って、バンバンボードで打ち合わせをする。
- AIに支援してもらう — AI犬ハッピー君(近日公開)。
- JavaScriptで機能を拡張する — バンバンスクリプト(近日公開)。
何を買ったらいいかわからない時には、「地図でリクエスト」機能を使うと、お店に聞いて買えます。
高い?
いいえ。個人は無料。有料オプションがあります。会社は、無料枠付きの安価な従量制で、ユーザー単位の月会費なし。
さらに特徴
自分に合うものを丁寧に探して、給料を上げよう!
今までより多くの商品を比べられるので、自分に合うものが見つかります。同時に、より多くの販売者に収入機会を分配できます。地域が活性化すれば、自分の給料も上がります。
安心して暮らせる次の経済に
コーディネート

自動価格変換

ビデオ・ミーティング
ネット上で、双方がカードを動かせます。

OneShotビデオレコーダー

地図で聞いて買う「リクエスト」
指定の数のお店から提案してもらえます。
リクエストテーマとカスタマイズ

組織とツール
収入が増える?
イエス。もし、収入の格差やあまりに厳しい競争社会にイライラしていたら、使ってください。「自分で経済をアップグレードしてみんなの所得を増やせるプロジェクト」(ジブケイ・プロジェクト)のためのアプリです。
自分のニーズにピッタリあった商品やサービスを見つけるために、目立たないランキングの下の方や自分の地域も探します。すると、自然と収入が広がり、みんなの生活が良くなります。
プライバシー?
ボードは非公開です ― これはSNSではありません。
ひとりでも、離れた友人や同僚とでも使えます。登録時に自分の組織を作成して、他の人を招待できます。ボードとメッセージは組織内で共有されます。他の組織からメッセージが届くことはありません。
パスワードはいりません。パスキーを使って、タッチや顔認証でログインできます。安全で快適で、好評です。
あなたの個人情報を広告ネットワークなどの第三者に提供することはありません。
国やデバイス?
約190カ国で使えます。リクエストは37の言語と170の通貨をサポートします。現在はベータテスト中です。
ウェブアプリなので、インストールなしで、スマートフォンとパソコンで使えます。 アプリにするには「ホーム画面に追加」をします。
販売で使える?
イエス。自分の商品のカードを並べてプレゼンをしたり、商品の組み合わせ価格のシミュレーションをお客さんと一緒に行えます。
新しい組織を作ってお客さんを招待すれば、お客さんは自分自身で納得がいくまで価格のシミュレーションをすることができます。値引きの要望は減るでしょう。
使い方
技術的イノベーション
ピース・アンド・パッション、国立研究開発法人 産業技術総合研究所、筑波大学、東京大学、慶應義塾大学、茨城大学の研究者と学生が開発した国際特許技術を含みます。
画像引用元 不都合があればお知らせください